1日目 安達太良山の空を楽しもう


土日を利用して、おけママとともに安達太良山縦走と会津
散策に出かけました。
1日目は安達太良山を福島側から会津側へと縦走します。
 
安達太良は高村光太郎の有名な詩集「智恵子抄」の主人公
高村智恵子の故郷で、安達太良の空の青さは日本一とも
言われています。
 

                
  
  

東陽町のマンションを朝5時25分に出て、東京駅へと
やってきました。
            
 
 


東京駅を朝6時04分に出発する盛岡行きの東北新幹線
「やまびこ41号」の自由席に乗りました。
              
 
 
 

郡山駅で福島行の在来線に乗り換えです。
           
 
 
 

二本松駅に朝7時59分に到着です。
             
 
 
 

二本松駅を朝8時15分に出発するバスに乗って
安達太良山の奥岳登山口には朝9時過ぎに到着です。
              
 
 
 

おけママが泣き言を出したので、ゴンドラで薬師岳
まで上がることにしました。
        
 

  

今日のコースは、ゴンドラで薬師岳まで上がった後、
先ずは安達太良山の頂上を目指します。
そこから、月のクレーターのような頂上カルデラ
外輪を縦走し、馬の背を超え鉄山を目指します。
そして、胎内くぐりを抜け、湯の花採取場から
沼尻温泉へ下山するのです。
  
  
  
  
  

薬師岳を朝9時40分に出発です。
        
 
 
 

ゴンドラで登山時間を約1時間節約できました。
       
 
 
 


1時間少々歩くと安達太良山の頂上が見えてきました。
しかし、ガスが出ています。
           
 
 

10時50分に安達太良山頂上に到着です。
  
  
  

本当の頂上は安達太良頂上の上に乳首と呼ばれる
岩を登ったところにあります。
ここが本当の頂上(1700m)です。
   
  
  
  

福島側にはガスが広がっていましたが、会津側は
天気が良さそうです。
              
 
 
 

ここからカルデラの外輪を鉄山に向けて歩きます。 
  
  
  

安達太良山の頂上をバックに記念撮影です。
  
  
  
  

これが安達太良山頂上の「月」と呼ばれるカルデラ
クレーターです。
安達太良の空も青く、そしてとても近く手に取れる
ような感覚です。
  
  
  
  

安達太良山頂上から歩いてきた外輪の縦走路を
振り返りました。
  
  
  
  

鉄山へはここから馬の背と呼ばれる、かなり痩せた
稜線を歩きます。
 
 
 
 
 

クレーターは場所が変わるとその見え方も変わります。
              
 
 
 

ここが馬の背です。
痩せた稜線の下りで、強風時には通れないくらいの
場所です。
          
 
 
 
 

鉄山へはもう少しです。
              
 
 
 

右奥が安達太良山系で最高峰となる鉄山です。
もう少しで頂上です。
          
  
 
 

11時45分に鉄山(1709m)に着きました。
先ずはクレーターを見ながらサントリー
エールビールで乾杯です。
素晴らしい安達太良の青い空と白いクレーターの
コントラストを酒の肴にすると、
ビールがとても美味しいですね。
          
  
 

お昼ごはんは、おでんとおにぎりです。
  
 

  
  
  

おけママも青い空と白いクレーターの豪華な景色を
見ながらの昼食にご満悦です。
             
 
 
 

昼食を終え、12時30分過ぎに鉄山を出発です。
          
 
 
 

鉄山から歩き始めて10分ほどで、鉄山避難小屋に
到着です。
ここで、野地温泉方面と沼尻温泉方面に分岐します。
沼尻方面へは、ほとんど人が行かないので、
静かな山歩きが楽しめます。
           
 
 
 

しゃくなげの塔です。
         
 
 
 

クレーターの外輪を歩き、安達太良山の丁度
対岸にやってきました。
             
 
 
 

おけママの行く手、奥の方には会津磐梯山がそびえ、
その麓に裏磐梯の秋元湖が見えています。
今日の宿は、あの秋元湖の近く、五色沼に取って
あります。
         
 
 
 

クレーターの見納めです。
ここから外輪を下山していくことになります。
           
 
 

会津磐梯山裏磐梯、秋元湖の雄大な景色も
見納めです。
           
 
 

ここから遠くに見える湯の花採取場まで
一気に下山していきます。
  
  
  
  

下山開始してすぐに「胎内くぐり」と呼ばれる
大きな岩の隙間を抜けます。
               
 
 
 

岩の向こう側は急な斜面です。
滑落しないように下山していかなくてはなりません。
   
  
  
  

湯の花採取場へ一気に下ります。
  
   
  

外輪を振り返ります。
           
 
 
 

クレーターの底部に近づいています。
外輪から見ていたクレーターの白色の地面は
石灰石で、とてももろくて崩れやすいので
注意が必要です。
          
 
 
 

クレーター底部には温泉成分と湧水が合わさって、
小川となっていますが、何故か苔が多く見れます。
          
 
 


クレーターの最低部である沼ノ平への分岐点に
来ました。
沼の平は、有毒ガスが出ているとのことで、現在は
入っていくことができません。
数年前に亡くなった人がいるようです。
     
 
 
 

湯の花採取場が見えてきました。
               
 
  
   
 

14時30分に湯の花採取場に到着です。
           
  
   

これが湯の花です。
        
 
 
 

湯の花採取場で少し休憩した後、沼尻温泉へと
下山です。
途中、白糸の滝を眺めることができました。
          
 
 
 

15時15分に沼尻登山口に到着しました。
           
 
 
 

沼尻登山口からは、沼尻スキー場のゲレンデを
下りていきます。
 
この後、沼尻温泉に16時過ぎに到着。
本日、約6時間30分の縦走でした。
 
電話で予約したタクシーと中の沢温泉近くで
合流し、裏磐梯五色沼へと向かったのです。
             
  
  
 

17時ちょうどに、五色沼近くにある
裏磐梯ロイヤルホテルに到着しました。
           
 
 

部屋は旧畳10畳の広い和室で快適です。
  
  
  

大きな露天風呂のある大浴場でゆっくりと今日の
汗を流しました。
        
 

 

風呂の後には、おけママと二人、足をマッサージ
してもらいました。
疲れた足がとても気持ちいいです。
  
  
  

レストランはバイキングで、いまいちでしたが、
ビールを飲んで酒を飲むと疲れが一気に出ました。
           
 
 
 

キティちゃんと記念撮影をして、今日は寝ることに
しました。
夜9時に就寝です。